Lead Member リードメンバー

営業部
課長代理
土川 奎輔
Keisuke Tsuchikawa
お客様ファーストで、時には不動産をお勧めしないという選択も。
アセットリードに入社したきっかけを教えてください。
新卒で入社して、今年で5年目になります。応募の動機は友人からの誘いでした。すでに他の会社から内定をいただいていたので、正直、軽い気持ちで受けたのですが、その時の採用担当の方に非常に良くしていただいたことで、アセットリードへの入社を決めました。
現在の仕事の内容を教えてください。
投資用マンション販売の営業を担当しています。実は明確な目標を持って入社したわけではないのですが、営業活動をつづけてお客様と接するうちに、こんな自分でも、頼りにしていただけることに、やり甲斐を感じるようになりました。また、新卒採用業務にも携わっています。自分が大学生の頃、採用担当の方にいろいろとアドバイスをいただけたことが嬉しかったので、今度は自分が、学生の方々が成長するためのお手伝いをできればと思っています。
働く上で大切にしていることはなんですか。
お客様の資産形成において、不動産投資が本当に必要なのかは常に考えるようにしています。その上で、「今は必要ない」と判断した場合には、その旨を正直にお伝えしています。また、お電話しているときの声で体調が悪そうだと思えば、なにか身体に良い物を手土産に持っていくなど、お客様への気遣いも大切にしている部分です。その他には、ご質問にスピード感を持って対応するなど、お客様目線、お客様ファーストであることを心掛けています。
不動産業の魅力とは、何だと思いますか。
衣食住という人間の基本となるもののひとつを扱うことによって社会に貢献できるというのは、不動産業の大きな魅力だと考えています。不動産というのは、決して安いものではありません。そういった商品を扱うことによって、普段の生活ではお会いする機会のないような方々と出会うきっかけがあるというのも、この仕事の面白さですね。
アセットリードの強みや良いところはどこでしょうか。
建物のクオリティと、それらが建っている立地の良さというのは、営業の自分としても「ここに住みたいな」と思える物件ばかりです。だからこそ、お客様にも絶対の自信を持ってオススメすることができます。また、マンションをご購入いただいた後のアフターフォローの手厚さも弊社の特徴だと思います。他社の方から「そこまでやるんですか!?」と驚かれることも珍しくありません。内部的な話で言えば、社長が有名なことも営業のしやすさにつながっています。
仕事にやり甲斐を感じるのは、どんな時ですか。
お客様に頼りにされること、感謝していただけることが、最大のモチベーションです。やはり、マンションを購入しようとされるお客様は皆、自分よりも凄い人たちばかりです。そのような人たちの人生の一部を支えるお手伝いができているということは、何にも変えがたい喜びです。
お客様に対して、どのような存在でありたいですか。
出会ったすべてのお客様の人生を、トータルにサポートしていきたいと考えています。それは、不動産投資による資産形成の部分に限りません。たとえば、「このエリアで美味しいお店はどこ?」といったような、ほんの些細なことでも、気軽に聞いていただける存在でありたいですね。
今後の目標を教えてください。
物件の立地は23区内にこだわっていますので、やはり東京でNo.1の不動産会社になるという目標にはこだわりたいです。また、社内としては、より女性が働きやすく、活躍しやすい環境を整えていけたらいいなと思っています。